すこやか3とすこやか7の1年生が、国語の学習を一緒に進めています。
休憩時間も仲良しの子どもたち、授業もがんばっていました!

1年生の図工、みんなそれぞれドーナツ屋さんになって、おいしそうなドーナツを作り始めました🍩
明日は続きもするそうです。
どんなドーナツができあがるか、楽しみです😋




2年生の体育、体育館でダンスの練習をしていました。
低学年は、発達段階に会わせ、合同だけでなく、各学年での丁寧な練習をしています。

5・6年生の体育、那賀バスを借りて市民体育館に移動し、紅白対抗リレーの選手選考や組体操の立ち位置確認などをしました。


組体操の位置確認の時に、観覧席からの風景を撮影しました。
ちなみに、5・6年生の組体操は、基本的に全員が一方向を向くのではなく、6年生が東側、5年生が西側を向いて行うことが多いようです。
このようなご観覧の参考になるお子様の位置や動きについての情報は、運動会前に各学年通信等で可能な範囲でお伝えする予定です。

