1時間目に、後期児童会役員選挙の立ち会い演説会と投票が行われました。
児童長・副児童長・書記の三役に、5・6年生から総勢21名が立候補しました。
みんなそれぞれに具体的な思いを立派に演説していました。
4~6年生での投票の結果、5名の児童が選出されました。
投票前には、「結果や立候補の有無に関わらず、4~6年生一人一人がそれぞれの立場で学校をより良くしていくためにできることを考え、行動に移してほしい。」と話をしました。
みんなで田中小学校をよりよくしていきたいです😌

運動会が終わったばかりですが、6年生は紀の川市小学校陸上競技大会に向けて練習をスタートさせました。
今日は、6時間目に、100m走・1000m走・50mハードル・ソフトボール投げに出場予定の児童は若もの広場へバスで移動、走り高跳び・走り幅跳びに出場予定の児童は学校で練習しました。
若もの広場では、ポイントが打てないので、毎回、白線をゼロから引きます。
終わった後は白線を竹ぼうきで消します😂




