1Aの算数、ブロックを操作しながら、計算の流れを説明する学習をしていました。

1Bの生活科、ALTのマーラ先生に果物や野菜の英語表現を教えてもらいました。

2Aの国語、「お手紙」の主人公がまくんにあてた手紙を書いています。


2Bの国語、「お手紙」の音読劇をしていました。かわいい🐸さんがたくさんいました。

2Cの生活科、ALTマーラ先生と数字の勉強をしました。

3Aの外国語活動、ALTのジョーダン先生とアルファベットの学習をしました。

3Bの社会、私たちの安全な生活を支えてくれている市役所の仕事について学んでいました。

3Cの算数、関係図の習熟に励んでいます。

4Aの総合的な学習の時間、和歌山県のことについて調べたことをまとめています。


4Bの社会、地域の偉人について学んでいました。

5Aの図工、グラデーションを意識して風景画を描いていました。

5Bの算数、既習事項を使って多角形の面積を求める問題に取り組んでいました。

5Cの理科、流れる水のはたらきについて考えていました。



6Aの国語、授業で考えた遊びで1年生と楽しく過ごしました。


6Bの算数、縮図の演習をして理解を深めていました。

6Cの算数も縮図の学習をしています。

すこやか、いくつかの学級合同で、サツマイモ掘りをしました🍠


すこやか1、四の段の九九を勉強しました。

桃源郷駅伝競走大会に向けた練習、今日の放課後は体育館でがんばりました!

