今日はとってもよいお天気に恵まれて、社会見学に行ってきました🚌
早朝からのお弁当のご用意をはじめ、事前の準備やお子様の体調管理・確認、どうもありがとうございました🙇
数名、体調不良で参加できなかった子がいたのが大変残念です・・・
1年生は「和歌山県立自然博物館」と「海南nobinos」に行ってきました。大きな水槽に目を輝かせ、たくさんの生き物を鑑賞しました。海南nobinosでは何やら“ミッション”に取り組んだようです🤗



2年生は「堺市立ビッグバン」に行ってきました。大きなワニの遊具や屋内ジャングルジムで、1日楽しみました。



3年生は「花王株式会社 和歌山工場」と「和歌山城」に行ってきました。普段はなかなか見ることのできない工場にみんな興味津々。素敵なお土産もいただきました。和歌山城でお弁当を食べたあとは天守閣へ。天気が良かったおかげで和歌山市内を一望できました。




4年生は「紀州梅干館」に行ったあと、「小目津公園」でお弁当を食べ、「稲むらの火の館」に行ってきました。紀州梅干館では、梅干しができるまでの課程を見て、実際に梅干し作りを体験しました。稲むらの火の館では、地震・津波に関する展示を真剣な表情で見学していました。



5年生は「伊丹スカイパーク」と「カップヌードルミュージアム」に行ってきました。目の前で離着陸する飛行機は迫力満点!大きな音にも驚いていました。自分達で作ったオリジナルのカップヌードルは、みんな個性があって素敵でした。食べるのが楽しみですね。




6年生は「キッザニア甲子園」に行ってきました。グループでいろいろな職業体験をさせていただきました。働くことの素晴らしさを感じ、自身の将来を考えるきっかけになってくれるとうれしいです。




