児童会メンバー、今日はのぼり旗を持って元気にあいさつ運動をしてくれました。

朝の時間は、低学年がマラソン練習がんばっていました。

1年生、タブレットの使い方を広げています。
1Aではイメージマップをかいていました。


1Bではシンキングツールの使い方を学んでいました。


2Aの音楽、トルコ行進曲を鑑賞しました。

3Aの算数、かけ算の筆算、早く正確にできるようになってきました。

4Bの総合的な学習の時間、わかやまについてまとめた個人発表を、担任の先生に確認してもらっていました。

5Bと5Cの音楽、息の合った「キリマンジャロ」の合奏を聴かせてくれました👏


6Cの家庭科、調理実習の計画を立てていました。

すこやか、3つの学級が、きのかわ支援学校に通う地域の仲間と交流しました。


放課後、駅伝チームは、桃源郷運動公園へ試走に行きました。




