朝のマラソン練習は中学年、運動場と体育館に分かれてがんばりました!

1年生の生活科、東田中神社に秋見つけに行きました。
神社横の公園で遊んでいる時にちょうど雨が降り、境内で雨宿りさせてもらいました。


2Aの体育、なわとびやマラソン練習、がんばっていました。

2Bの生活科、おもちゃランドの準備を進めています。



2Cの算数、図形の仲間分けをしていました。

3A、スキマ時間を使って、体育のフラッグフットボールのモデル動画を見て、動きのポイントを共有していました。

3Cの国語、「三年とうげ」の学習に入りました!

4Aの算数、がい数の習熟をしていました。


5Aの国語、「やなせたかし」さんに関する伝記の学習に入りました。

5Bの外国語、物を買う際のやりとりの英語表現に親しみました。


6Bの国語、思い思いの考える日本文化の魅力についてまとめています。


すこやか4の仲良し4人組、算数の分数の学習をがんばっていました。

先日の桃源郷駅伝競走大会で入賞した男女両Aチームのメンバーが、賞状掲示用の写真撮影をしました。


学校前の歩道橋、南側のステップの崩れを補修してもらいました。

