自分たちの町を流れる紀の川にある「たくさんのゴミ」
5年生は、総合的な学習の時間で自分たちの町を流れる
紀の川の河川敷にたくさんのゴミがあることに気づきました
そこで、そのことについてみんなで学習を進めることにしました
友ヶ島にはたくさんのゴミが
1学期には、私たちが住んでいる紀の川にたくさんのゴミがあるということは
下流の川や海はどうなっているのか気になり調べていきました
その過程で知り合ったのが研先生でした
研先生に出前授業に来ていただき、より詳しく海洋ゴミのことについて
いろいろと教えてもらいました
プロジェクト開始!「スポGOMI」に挑戦!
1学期に紀の川のゴミ問題について、いろいろと情報を集めていくと
自分たちにできることはないか考え、取組を考えました
その中の取り組みの1つが「スポGOMI」に挑戦することでした
「スポGOMI」とは
「スポーツで、街をキレイにする!」を合言葉に
全国各地で取り組まれている社会奉仕活動です
従来のゴミ拾いに「スポーツ」のエッセンスを加えたものです
先日9月21日に紀の川の河川敷にて、田中小学校5年生がスポGOMIを行いました
同じ課題に取り組む仲間たち
2学期になって同じ和歌山県で紀の川のゴミ問題をテーマに学習をしている
橋本市の小学校と和歌山市内の小学校と知り合うことができました
「スポGOMI」で気づいたことや今後の課題について
交流することができました
現在は、新たな課題に気づき始め、話し合っているところです
田中小学校5年生の学びをこれからも楽しみにしておいてください