今日で、阪神淡路大震災から28年。当時、私は28歳。今までの人生の半分の時に起こったことになります。岩出市・紀の川市は震度3程度でしたが、それでも大変恐ろしかったことを記憶しています。
南海トラフ地震の発生確率が、「今後20年間で60%」に上がりました。毎日地震のことを心配し続けることはできませんが、発生したときのことを考えておくことが重要です。
学校では、いざというときのために定期的に訓練を行っています。地震が起こったときどう行動するのか、子供たちにもしっかり考えてもらい、家庭でも話をしてもらえたらと思います。

