昨日は突然の嵐で、学校も一時停電し、このままエアコンがつかなかったらどうしよう…と不安になりましたが、そんな嵐もすぐに去り、その後は一気に青空が広がりました。積乱雲恐るべし。雨があがってから、嵐の影響でドミノ状に倒れた自転車を起こしていると「僕も手伝いますっ!」と声をかけてくれた2年男子。本当に助かりました!ありがとうございます。

さて、今日は3年生の英語で絶滅危惧種の動物を調べ、英語で紹介する活動に取り組んでいます。みんなどんな動物を選んだのか気になります。

ワオキツネザル、オランウータン、ホッキョクグマ、イリオモテヤマネコ、コウノトリ、エゾナキウサギ、オガサワラシジミ…

異常気象、生物の生態系の変化、絶滅危惧種の増加などいろんな影響を受けているとは思います。その原因を突きとめて、世界の環境をより良いものにしていく大人に育ってほしいね~と思いつつみんなが作成している資料を見ているとハヤブサについて調べている子がいます。

声をかけると前の席の女子が「ハヤブサって新幹線?え?新幹線ちゃう?動物?」とつぶやきます。

新幹線も動物化してるんや…と思っていましたが、新函館北斗から東京行き「新幹線 はやぶさ」がいました。いなくなるハヤブサと進化する「はやぶさ」があったんやと逆に学習になりました。3年生ありがとう!

思ったことをすぐしゃべってしまう私も絶滅危惧種だと思っていましたが、ハヤブサが新幹線とつぶやいてくれた女子も同類。まだまだ絶滅の心配なしです。