本日、1年生では夏休み前にもう一度SNSとの上手な付き合い方について学習。夏休みは自分で時間割を作って一日を過ごすので、一日中ダラダラと過ごすことのないように気を付けてほしいことを再度確認です。

3年生の体育では1学期最後の授業。自分の興味に応じて、競技を選んで取り組んでいます。体育の授業ではありますが、バスケ部はバスケ、バレー部はバレーをチョイス。卓球部は謎にバドミントン。男子卓球部がキャーキャー言いながらバドミントンに興じています。黙って打ち返せないあたりはやっぱり卓球部。テニス部と野球部はこれまた謎に卓球をチョイス。ミスするたびに「ノーチョレイ」と叫んでいます。



2年生は学年レクレーションの前に国語の授業。ヒトと鳩の目の違いについて自分なりにまとめています。そのなかで才能アリを発見。


かわいいイラストで目の形や見え方などを説明するスライドを作成するあたり、かなりの才能アリです。それに対して担当の先生も頑張ろうとしたのでしょうか。

こちらの鳩は修正後。修正前はノーチョレイ。
そして2年生の学年レクレーションでは2年生全員で楽しめる内容をしっかりみんなが考えてくれました。見てきたのは「ジェスチャーゲーム」。グループ毎にやってます。


○×クイズでもみんなが大健闘。運動の得意不得意に関係なく、みんなが楽しめるレクレーションを企画するなんて、ほんとにみんなチョレイ♪です。