静かだった校舎に賑やかな声が戻ってきました。1時間目の始業式では充実した夏休みを過ごせて大満足、といった表情の人も結構います。もうしばらくのんびりしたかった…という声もありますが、そこは気持ちを切り替えましょうか。

始業式では具体的な目標を持って、学校生活を過ごしてほしいということを話しましたが、それぞれの目標は決まりましたか。
さて、そして本日3年生の様子を紹介。

社会では「歴史用語クイズをつくろう」のテーマで、確認テスト範囲の中で問題作りをしています。教科書や資料集、タブレットを使って、良問づくりチャレンジしています。

理科では「先生の夏休み」物語から色々な分野のクイズが出題されています。キャンプでの食べ物、夜空、星座、天気… 全問正解はけっこう難しい。

英語では「英語で話そう!アタック25!」です。先生の英語の質問に英語で答え、チームでパネルを取っていく、まさに「アタック25」。え?何聞いているか分かるけど、答え方が分からん!などとつぶやきながら、周りにも助けてもらってパネルをとっていきます。
そしてやってきました、アタックチャ~ンス。正解すれば欲しいパネルを指名できます。別に要らんとこやけど、他の色が入ったらあかんからなぁと相談しながらのチーム頭脳戦。黄色チーム、優勝!パリ挑戦権獲得。
そして2学期はじめに報告を忘れてはいけない、例の自転車。

1学期の終わりに「2学期からは周りの人に迷惑をかけないように、まっすぐ自転車を停めます!」と約束した3年男子。ちゃんとまっすぐ停めています!約束をしっかり守ってくれて、ありがとう m(_ _)m 後は継続するのみ!です。 やっぱり生徒のいる学校は楽しいと思う新学期スタートです(^^♪