11月に行われる職場体験に向けて、本日、ホテルアバローム紀の国から薮内さん、前田さんにお越しいただき、2年生全員に身だしなみの大切さや「笑顔」、「お辞儀」、「挨拶」等についてお話いただきました。
「人は約1秒で相手を見て、どんな人なのか判断する」そうで、だらしない服装だとだらしない人と思うそうです。考えてみると確かにそうです。挨拶の声が小さいと愛想のない人だなと思ったり、服装や頭髪が乱れているとあれ?なんて思ったりします。人を見かけで判断してはいけない、とも言いますが、やっぱり見た目は大事。
その後、お辞儀の角度と立姿勢の話を伺い、自分たちで実際にチェックし合いながらやってみました。
挨拶についても、一つ一つの言葉を丁寧に発音し、尚且つ姿勢もきちんとするということで実際にチャレンジ!背筋をしっかり伸ばしたまま、挨拶するのって結構難しいですね。
ん?手をきちんと前で組んでいると思ったらなんと、シラコバトポーズ(映画「翔んで埼玉」より)の男子がいます。ふざけてないで、きちんと練習してっ!
男子も女子も姿勢正しく、大きな声で挨拶とお辞儀ができ、たくさん褒めてくれていました。
職場体験だけでなく、これからの生活場面でも今日学んだことは生かしてね♪(シラコバトポーズは除く)



