「使用」と「利用」、「準備」と「用意」、「楽しい」と「嬉しい」、「辛い」と「苦しい」、「話す」と「喋る」… 似た言葉ですが、どう使い分けますか?難しいですね。今日、1年生国語ではその使い分けについて、調べて考えたことをスピーチしています。

みんなの前で少し緊張しているようですが、しっかりと伝えることができています。スピーチを聞いていて「なるほど~。そう使い分けるのか~。」ととても勉強になります。

近くの教室では英語。なんと、来週初めには暗唱テストがあります。まだ覚えていない人はちゃんとお家で覚えてこないと大変です。音に慣れている1年生なら、なんとかなるかもしれませんが、確実にしておくことできっと自信を持って堂々とできるでしょうね。来週月曜日が楽しみです。

最後は理科。沸点や融点、凝固点の違いを使って、物質を取り出す方法を確認しています。エタノールの沸点が78度ということを初めて知りました。意外と高めです。わりと気が短めの私の沸点の方が低いかもしれません。(;^ω^)

そして6限目はここ最近は音楽祭の練習です。1年生は「今日、これ以上歌って、どこを直したらいいのか分からないほど上手!」と褒められて、全員がわりとニヤニヤしています(^^♪

そして3年生の練習場所へ。あれ?男子の元気がない。いつものあの元気はどこへ?女子は相変わらずいい感じです。「場所変えてくれたら歌える」というちょっと何言っているのかよく分からない理屈の男子も近寄って聞いてみると歌えています。「しっかり歌えてるね!」と声をかけると「当たり前やん。上手なんやで」と最高のドヤ顔。見下ろされてるけど、歌えているので沸点に到達してません(笑)

他にも、先生の指示している場所がよく分からない隣に教えてあげる男子吹奏楽部員。吹奏楽部のプライドにかけて、楽譜のどの部分を指しているか間違えられません。

女子の上手さは本当に格別。どのパートも美しすぎ!

こら!カメラ目線!歌に集中して!

最高学年として最高の歌を聞かせてくれることを信じてます!