昨日の給食前に翌日の時間割を見に来てくれた2年生男子が「え?火曜日も早く帰されたのに、明日も早く帰らなあかんのですか?!」と学校大好き発言。火曜日はたくさんお客様がお越しになり、1クラスの研究授業を実施するため、そして今日は先生方が全員、研修会で他校に行くことになっていることを話すと、先生らも大変ですね、と温かな心遣いをしてくれました。みんなが日々、学習に励んでいる(?)ように、先生たちも励んでいるのです。励まし、ありがとうございます(・´з`・)
そうして今朝、図書館では古典の学習をしている2年生。徒然草や枕草子、古典図鑑といった図書を調べながら学習しています。あるグループでは「この課題してから読むんです」と言って見せてくれた図書が徒然草。最近は古典の本もイマドキ感があり、人物イラストも萌えキャラです。早く、つれづろう!と会話もイマドキ。
男子グループはロック調で「春はあけぼの…♪」と歌っています。音楽の授業やったっけ?と思うほど歌が長い。ノリノリになったエンディングでは「あ~かいきつねとみどりのた・ぬ・きっ♪」と歌い切ります。歌詞を覚える感覚で暗唱だったのでしょうか。歌い切って爽快感たっぷりですが、その浮きように早く気付いてね。
こんな様子で学習していたら、確かに学校面白いになるか…と納得の場面でした(;^ω^)




