今日、明日の5時間目は授業参観です。お家の人が来るかも…とドキドキしている人もいれば、「絶対、見に来やんといてよ!」と念押ししてきた人もいるようです(>_<) 日頃の頑張っている(?)様子を見てもらえばいいじゃないの。
その5時間目にゆっくり参観できないかもと思い、参観前に参観します。まずは1年生。数学はインターンシップの先生も来てくださっているので、ますます先生の平均年齢が下がります。もしかして、この教室にいる先生お二人の年齢を足した歳より、私一人の方が年上…?! そんなことは信じたくないっ!

問題ができた人が確認のために移動している時、「先生、写真盛っといたってね!」と若い二人の先生を盛ってあげてと要求する女子がいます。が、盛らずとも肌にハリのあるお二人なので、盛る必要なし(;^ω^)
隣では社会、国語の授業をしています。


国語では「かぐや姫」の物語が伝えたいことについて意見交流。かぐや姫に求婚した5人の男性の人間臭さやずるさ、育ててくれたおじいさんたち、大切な人との別れ…などなどいろんな考えがありますが、そんな中、「悪い男にだまされるな」といった内容もあります。確かに。これも後世に伝えたい内容に間違いない(;^ω^) 騙されなかったかぐや姫の賢きこと、いみじうありがたし、です。
続いて2年生。技術と保健の授業です。

技術ではタブレットのアプリを使って、プログラミングで作品づくりです。もちろん、提出はデータを送信のみ。すごい時代です。もう100年もしないうちに、紙文化がなくなり、「ねぇねぇ、おばあちゃん。おばあちゃんが子供の頃は『紙』っていうものに書いてたの?」なんて孫に聞かれる時代になっているかもしれません。トイレットペーパーは永遠にあり続けてほしいけど(笑)

保健は生活習慣病の予防について学習しています。心臓や脳の病気、がんなど、日々の生活習慣を見直すことで寿命が延びるかもしれません。目標130歳!私も頑張ろうっと♪
最後は3年生。数学、理科、社会の学習中です。
ここ最近、理科は図書館で「彗星」について調べ、まとめています。そろそろ単元の終わりに近づいてきたのか、まとめが終わっている人もいるようです。3年生にもなると、どんどん要領よく動けてしまい、私が来る度に「先生、暇なんですか」と話しかける余裕も生まれます。もちろん、暇ではありません。多分。いや、もしかしたら暇かも。え?きっと暇?

授業で変に座ってしまう男子のやる気スイッチを探しに行かなければならないので、暇でない時もあります。


明日の進路説明会では、ちゃんと座ることができるのだろうか?
最後は数学。

相似な図形…。桁の大きい数の方程式…。xの値を求めたいけど、いきなり計算は難しい。「数字を見て、何か割れそうなところはどこだろう?」と先生が解き方のコツを伝授してくれていますが、やっていることが難しすぎて、割れそうなところは「頭」と思いつつ、教室を後にするのでした。