先週、体調を崩してしまって来れなかったNicoleさんが2年生との交流授業に来てくださいました。朝から「緊張しますが、楽しみにしていました!」とのことで、体調もバッチリのようです。


Nicoleさんの自己紹介を聞いてから、自分達から聞きたいことを質問します。日本で行ってみたいところ、日本で好きな食べ物、好きなゲーム、ハリーポッターの撮影場所のこと…etc 今日はNicoleさんからの逆質問もありました。
和歌山でおすすめの食べ物は何?という質問に「和歌山ラーメン」と即答する男子。お薦めラーメン店ももちろん答えてくれました。濃厚ながらもあっさりとした豚骨醤油、しつこくなくて何杯でも食べられそうで、私も「推し」です。もちろん一緒に早ずしと巻きずしも食べてしまいます。
12歳から日本語を独学で勉強されてきたので、漢字も得意です。みんなの好きな漢字は?との質問では「水」「木」や「志」など、思い思いの好きな漢字がありました。



普段の授業ではあまり知ることができないシンガポールやイギリスのことをたくさん聞くことができ、海外との違いや共通点を知る、いい機会になりましたね。
ちなみにNicoleさんは4か国語を話されます。日本語もとても流暢に話されますし、読み書きもばっちりです。なんとなくそれがわかった人は休憩時間にも色んな質問をしていました。
「ええなぁ~。俺もOxford大学行こかなぁ」という声が聞こえてきましたが、卒業生(同級生・先輩・後輩)がOxford大学にいます、とみんな自慢したいので、いっぱい勉強してください(^_-)-☆
色々な人達と交流することで、みんなの世界が広がります。Oxford大学、イギリス、シンガポール…と夢も膨らみますね。ちなみに私だったらホグワーツ魔法学校に進学したいと思います(;^ω^)