明日は全学年の確認テスト日。1、2年生の5教科授業では「ここもテストに出るよ」という先生からのメッセージが伝えられる場面が見られます。2年生数学では授業開始と同時に「けテぶれ」ノートを回収し、明日のテストに備えてそのまま小テスト。

そして休憩に入ると、一気ににぎやかに。男子はもうちょっと、上品に遊べるといいかな(;^ω^)  その横で新生徒会メンバーが早速、お仕事の打ち合わせをしています。

書記の二人と生徒会新聞「粉中フレンズ」について、担当の先生が打合せをしているようです。先輩たちが自分たちのカラーを出していた粉中フレンズが、役員交代となってどんな色が出てくるのか楽しみにしています(^_-)-☆

そして放課後。1年生の美術部と有志の皆さんで、「粉河ふるさとセンター」にお邪魔します。3月3日に行われる「雛流し」のお雛様製作です。好きな顔を書いて、着物を着せて…という製作。グループに分かれて描いて、切って、貼ってという作業をするのですが、製作と同時におしゃべりやしりとりが始まります。しりとりなんてもう、∞(無限)ループ状態(;^ω^) あのぉ、手より口の方が動いてませんか(;^ω^)

ところがここはさすがのメンバー。時間内にしっかり終わらせ、きれいに後片付けまで完了です。

地域の方に教えていただきながら、地域行事を支えるお手伝いができ、教えてくださった方からも「かわいく、きれいに作ってくれて助かりました。ありがとうね。」との大変丁寧なお礼のお言葉をいただきました(^^♪ 

最後はみんなで記念撮影。

次回は「桟俵(さんだわら)」づくり。次回、お手伝いに行くときは私たちも上品、かつ可憐に、そして静かにお手伝いできるようにします(;^ω^)