今朝は結構冷え込み、自転車通学の女子が「手袋忘れて、手がしびれる~」と言っていましたが、この冷え込みは手袋は必須アイテムです。
さて、今日も授業を見せてもらいにウロウロ。1年生の英語の授業では単語や語句の発音練習をしています。そんな練習中にドアを開けては邪魔になると思い、しばらく廊下で様子を見ていました。
「寒っ。ん?何を書いているんだろう?」

廊下の掲示です。1月に書いた今年の目標のようです。見ていると、色んな目標や願いが書かれています。中には好きなゲームのガチャで、好きなキャラが出て欲しいという熱い思いもあります。たしかにガチャのちぃかわの「はさむんです」で「ハチワレ」さんが出ると嬉しいですよね!え?知らない?
それはさておき、それぞれの絵馬を見てみると、楽しくなります。



普段、違う学年の掲示を見ることはないと思いますが、後輩たちはちゃんと先輩を見て学んでいます。こうして頼もしい先輩、優しい先輩の理想像を持って、みんな成長していくのですね。
そんな先輩たちが製作した「オリジナル絵本」は図書室で大盛況です。私もちょっとハマった絵本がありました。







かわいいですね。言葉をスポンジのように吸収して覚えようとする小さな子供にピッタリの絵本です。「車」の次が最後ページです。私も「ま」で始まる色んな言葉を想像してしまいます。さて何でしょう?
答えはCMの後! ではなく、一日考えてみてくださいね(^_-)-☆