テストが終了し、今日から部活動再開。一部の1年生が地域で3月3日に行われる「流し雛」製作のお手伝いに行ってきました。前回は紙雛を作り、今日はその紙雛を乗せる「桟俵」というお皿のようなものを作ります。
ふるさとセンターで活動されている地域の方々と一緒に藁で編んでいきます。



私も少しだけお手伝いしましたが、とても難しい(;^ω^) でもさすがに若い人は覚えるのが早いし、手先が器用。ささっと教えてもらってから早い人は3つも製作。地域の方々も「さすがやね。もう覚えたん?」と驚かれるほど。



藁のいい香りと、地域の方々とのおしゃべりを楽しみながら楽しい活動ができました!こんな貴重な体験をさせてもらえたし、テストも終わったし、明日から3連休やし、楽しくなります。
そういえば、テストが終わった昼休み、2年生男子も外で野球。随分楽しんでいました。

3年生は通常授業でしたが、一部の教室では撮影会。

先生の写真を近くで撮影なんて、アイドルみたい…と思っていると、どうやら画面の二次元コードを読み込ませているようです。理科の問題をクイズ形式、ゲーム形式でやっていこうという授業でした(;^ω^)
受検勉強もみんなでゲーム感覚でやれると楽しいですね(^^♪
3年生は残すところ後2週間で卒業。こういう授業も思い出になるといいなぁ。