今日は4年に一度の2月29日。「特別な日」感たっぷりですが、学校は通常通りの授業です。

1年生の理科では「火山がどんなところにあるのか、考えてみよう」ということで、ヒントをもとにグループで話し合い、まとめています。色々な話し合いをしているようで、あちこちからキーワードが聞こえてきます。プレート、収束、海底、マグマ、マンガ… え?マンガ?マンガは集まったら楽しいとか話しているようです。こら(-_-メ)。マンガではなく、マグマで話し合いしてください。

英語では「レストランで注文する」場面。丁寧にコーンスープとサラダ、ステーキを注文しています。時間は4時間目。給食がそのメニューやったらええのになぁとつぶやく生徒もいます(;^ω^)

国語では漢字の成り立ちについて学習しています。漢和辞典で調べながら、漢字のルーツを探っているようです。

2年生は国語と数学です。

数学では「箱ひげ図」について学習していますが、第1四分位や中央値など、専門用語を使っての説明です。じゃ、この第3四分位はどこからかな?と質問され、数字の羅列から答えるときに「そっちのほう」と答えた男子。数学の答えに「あっち」とか「こっち」とか聞いたことないです(;^ω^) 斬新すぎ。

3年生は入試問題に取り組む授業が多いのですが、今日はとあるクラスで最後の技術の授業です。3年間の学習を振り返って、様々なまとめのお話をしています。製作の素材について話している時、「テニスのラケットもカーボン」という話をしていると、「え?鉄じゃないん?」と驚く男子。鉄製のラケット。聞いただけでも絶対、素振りしたくないです(;^ω^) サーブ1回でスタミナ切れする… と思います。

6時間目は生徒集会。生徒会役員の進行で学級や専門委員会の総括を話してくれました。

ライブアンケートはWi-Fiに一気に接続できず、難しかったようですが、新たなことにチャレンジしようとする生徒会役員の気持ちが素敵だなぁと思います。日々改善と挑戦です。お疲れ様でした!