今朝、登校指導中に県立高校の学力検査に向かう、卒業生数名に会いました。緊張して眠れなかった、早く寝よう寝ようと思って、余計に目が冴えた、お弁当忘れた… などなど。え?お弁当忘れ?えらいことです(;^ω^) 受検の際は忘れ物チェックを十分にしよう! 

さて、来年に受検を控えた英語と数学の2年生の様子はどうでしょう。

英語では待ち合わせのやりとりをする場面設定で、英文を書いています。時間と場所を確認し、無事二人が出会うことができるよう考えていたはずが、時間や場所の確認忘れがあるようです(;^ω^) お願いだから、会わせてやってください(>_<)

数学では高校入試対策の教材を配布し、使い方を説明しています。何度も繰り返しやって苦手なところを克服するように、先生が説明してくれています。ふと、入試問題が気になった男子が先生に問題ってどんなものなのか、証明問題が出るのか証明してほしいとおねだり。1年生や2年生で習ったことがたくさん出題されていることを知り、納得。証明問題も無事、証明されました。ただ、「相似の証明」は3年生の学習内容。「相似はまだやね」と言うと「掃除ないん?」と返ってきます。「掃除はあるで」と先生が答えると「照明の掃除かな」とつぶやく生徒がいます。日本語って本当にややこしいです(;^ω^)

1年生は国語、理科、体育の授業です。

理科はテストをしています。国語は違った見方を取り入れた話し合いができるように、意見や考えを出し合っています。体育はサッカーをしていますが、写真が撮れずにごめんなさい!

1年生は高校受検なんてまだ先やし、大丈夫!なんて思っているかもしれませんが、卒業式で先輩が「3年間はあっと言う間」と言ってましたね。「え?もう受検やん!」となる前に、今からの積み重ねを忘れずに!