今週、理科では調理実習、ではなく調理的実験が行われており、今日は1年生がカップケーキを作ります。材料や手順をタブレットで確認し、班で協力しないと、時間内に完成は難しいと思われるタイムテーブルです。

「さっくり」混ぜるって、「さっくり」ってどうよ? こうするんやで。やってみて。 などと会話しながら、役割を分担して手際よくクッキング♪

粉こぼれた! 牛乳こぼれた! あ、砂糖多かった! … 成功への道は遠いかも…(;^ω^)と思いつつ、みんなの実習の様子を見て回っていると、とてもチームワークの良い班もあります。作業の流れをきちんと頭にインプットしてやっているせいか、完璧な流れ作業ができています。

「小学校からずっと一緒なんで、チームワークはバッチリですよ~」

あれ?さっきの国語の時間には何回言ってもグループワークをやってくれない!と若干女子の怒りスイッチを入れてしまった彼が自慢しています。

でもやることが分かればとても協力的だし、一生懸命に頑張れるいい人なんですよね。ちょっと私もお手伝いして、「もったいない」を減らしたら、「先生、天才!」と褒めてくれました(;^ω^)

(やることが分かり、教科書を読みだしています)
とにかくやることがはっきりしていると、動きがスムース!

他の班も負けじと、作業ペースのスピードアップをはかります。こうしてできたカップケーキ。

きれいに焼けたからホームページに載せてくださいね!とアピールされ、2パターンを撮影したので怒られないようにどちらも掲載しておきます。甘い香りが部屋中に広がり、一気にお腹がすいてきます。私も一ついただいたので、給食後のデザートとしていただきます。ゴチになります(^_-)-☆

2年生は美術で砂絵制作。下書きのレベルがすごい。リアルな猫、イルカ、花、魚…etc レべちな作品のオンパレード。

え?それも下書き?

卵からおたまじゃくしを経て、成長していく様を描いたタイトル「進化する命」(かどうかは知らんけど)。せめて、紙に描いてくれれば見事な作品になると思うけど、今日のキャンバスは左腕。そこに描いたら作品として残せないからもったいない。

やっぱり「もったいない」はもったいない(笑)