今日はいよいよ午後から入学式。午前中はクラスや学年でしなければならないことや話し合うことたくさんあり、2年生も3年生もとても忙しそうです。
3年生の教室をのぞいてみると専門委員や係を決めているところです。


男女に分かれて話し合いをしているクラスでは女子は平和的解決ができたようですが、男子の方が難航しているようです。「先生は誰がいいと思いますか?」と聞いてくれたので聞いてくれた人に「あなたがいいと思う」と答えると、「いやいや、そうじゃない」。そうじゃないんかいっ(-_-メ) と思って前を見ると、係名に「優しさ」の文字を発見。

聞けば色んな人を優しく手伝ったり、サポートしたりする係だそうです。話し合いがスムースに進むよう「先生は誰がいいと思いますか?」と聞いてくれた彼の優しさがピッタリと思いますが、「そうじゃない」かもしれないので、敢えてお薦めせずに隣の教室に移動します。
隣では日直の名札づくりをしています。

好きなイラストを描いてもいいらしく、好きなキャラクタやアニメキャラを描いている人もいます。極悪風のアンパンマンもいます。自己犠牲の塊のようなアンパンマンがこんなに悪く見えるのも衝撃です。
「中学3年生なんやから、まさか『う〇こ』とか描いてないよな?」と確認する担任。そのまさかが二人ほどいることも衝撃です。
おなじく衝撃は2年生の教室でもありました。

委員、係決めでそれぞれがどんな活動や仕事をするのか質問があったので、答えました。どの委員も係もわりとやらなければならないことが多いことに衝撃を受けた男子の一言。「もう、俺、無職でええわ。」え?え?(;^ω^) それは困ります。仕事は社会貢献です。委員や係の仕事が学級や学年、学校のみんなへの貢献につながるのですが、それをきっぱり拒否。衝撃です。働こ。
さらに、ある生徒から「先生の昨日の『髪は一度にたくさん切ったらお得説』にお母さんが共感してました!」と聞きました。どんな考えでも仲間がいるのは心強い。多分すごく仲良くできそうです(笑)
そして入学式。緊張した様子の新入生を迎え、明日から「新生・粉河中学校」で、みんなで楽しい学校にしていこうね☆
