今週は今年度初のALTの先生が来てくださっている1週間です。そして今年度から初めてALTとして勤めることになったLiam先生。3年生の子達より、Liam先生のほうが緊張している様子です。
Liam先生の自己紹介の後、先生に色々と質問に行きます。


Liam先生の年齢が「25years old」と聞こえてきたので、元気よく「Me,too!」と私も答えておきました!
隣では国語の授業。「詩」を読んでいます。途中の表現について、近くの人でどういうことなのか話し合っています。

「生命」に関する詩で、とても豊かに表現されていると感じとった子と、「俺は花ちゃうで。花粉って見えるん?」と気にしなくてもいいポイントがどうしても気になるようです。確かに俺は花ではないだろうけど、若いから花があるからいいやん?
2年生は英語、理科、社会の学習をしています。英語では恐竜博物館の様子を見て話しています。6年前に行ったことあるけど、もう覚えてないわ~と話している男子。大丈夫。私は昨日のことすら覚えてないから(;^ω^)

理科は実験にチャレンジ!きれいな色で反応が出ました。濃淡がすごくきれいでいいですよね。「ファンタグレープと一緒やで」とお薦めしてくれるので「飲めるん?」と聞くと、「多分、ヤバいやつ入っていると思う…」と教えてくれました。こっそり盛られることなくセーフでした。




1年生はどちらも数学。できた問題を前で確認するクラスとできた人が挙手するクラス。小学校の復習を交えながらなので、自信をもって答えたり挙手したりできています。できていることが嬉しくて、ついテンションがあがってしまう人もいます。言わなくていい「結婚願望もあります!」という意欲的発言。その意欲は是非、学習に向けましょう(笑)

