今日は朝から雨で、昨日までよりぐっと気温が下がりましたが、例年ならこのくらいが普通だとか。たしかに昨日までは初夏だったため、学校では夏服に移行しつつある人も増えてきました。そんな教室の様子を見てみると、1年生では技術と英語の授業です。

特に、英語は残った分が連休中の宿題になると先生が話しているのを聞いて、やる気スイッチ真剣モードに入る人が続出。これだけ真剣にやると暑い(熱い)はずです。中にはチャイムが鳴って、休憩に入ってもやっている人もいます。感心です。

2年生では社会と英語をのぞいてみます。女子の夏服も結構増えてきました。そして夏服の増加とともに最近、私が来るとピンと背筋が伸びて、やる気スイッチの入る子が増えてきています(;^ω^) 写真に撮られる!とか、ヤバい!とつぶやく声も聞こえます。撮られるとヤバい姿勢のようです(笑) これからは気付かれないようにコソコソ忍び寄ることにします(笑)。

そして廊下に掲示している「やる気スイッチ」がいつも押しまくられている3年生。今日は英語と理科の授業です。やる気スイッチが入りまくっているため、授業に超集中。私が来たからと言って、ヤバいなどとつぶやく生徒は一人もいません…が、手を振ってくれる生徒はいます(;^ω^) アカンやん。 授業中に手を振るんじゃないっ(-_-メ) 

休憩時間中、男子生徒が折り鶴を見せてくれました。「僕もらったやつやけど、あげる。」 「ありがとう!すごいねー。すごく器用だねー!」と大、中、小、極小の折り鶴を褒めちぎりました。

数学の白プリントで折ってるやん…。まさか連休の宿題を私にくれたのでは… と不安がよぎります。 「余ったプリントの答えやから大丈夫やで」と笑顔で返してくれ、安心しました。でもこの丁寧な折り方とこだわり方は、やる気スイッチの入るとこ、間違えてないか心配になる(;^ω^)

そして放課後。雨のため外の活動は室内に移動です。サッカー部は室内筋トレ。

私もやる気スイッチONにしてみましたが、ONにすればなんでもできるワケではありません。若いときは「やる気スイッチ」も効きますが、私達ぐらいになるとスイッチ機能もスリープ状態、そしてそのまま使用不可になると思うとツラい( ノД`)