ゴールデンウィークがあっという間に過ぎ、日常が戻ってきました。若干、連休疲れの様子を見せる人もいますが、ほとんどの人はほぼ元気(*^^)v おばあちゃんの家に泊まってきた、京都に行った、塾で勉強してた、散髪に行った…と、どこかしらには出かけた人が多数のようです。
気持ちを切り替え、授業に向かっている1年生の理科の様子を見に行くと、花のつくりについて、学習しているようです。

アブラナとツツジの違い、共通点などなど、詳しく調べているようです。誰が言い出したか、「密が吸えるか、吸えないか」そんな違いがあるのだろうか?と不思議に思っていると、みんな小さい頃に花の蜜をチューチューした記憶があるようです。ちょっと甘かった、いやいや不味かったと意見は分かれていますが、今は密の話ではありません(;^ω^) 先生は吸ったことないん?と聞かれましたが、吸うどころか、食用菊は食べる派です(;^_^A
2年生は数学、国語、英語の授業。



英語は未来形の表現を使ってのやりとり。旅行に行って、何をしたいか話しています。人気は韓国のようです。中には200系とかに乗りたい!という乗り鉄もいますし、撮影をしたいという撮り鉄もいます。私だったら、ジオラマの鉄道をずっと眺めていたいから、ジオ鉄?なのでしょうか。
そして3年生。合同体育の様子を見に行くと、本気のドッジボールです(;^ω^) もちろん男女別ですが、女子にもたくさん強肩がいて、頼もしいを通り越して怖いくらい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


そんな危険をかいくぐり、最後まで当てられずに残る強者もいます。男子にはちょっとコートが狭かったかもしれませんが、近距離でもキャッチできるあたりはさすがです(*^^)v
さぁ、明日はブロック練習再開。またみんなで協力して、頑張っていこ!