「昨日さぁ~テスト勉強、めっちゃ頑張ったで~」 と自慢しながら廊下を歩いている生徒の声が聞こえてきます。昨日は一抹の不安を覚えましたが、今朝のこの会話なら大丈夫そうです(^^♪
では授業の様子はどうでしょうか。まずは3階へ。3年生の音楽の授業を見てみます。
曲を聞いて、どちらの歌を歌うか決めるようです。比べて聞いて、結果「どっちでもいいよ」派多数。また改めて決め直しかな? その後は前々から学習してきた「花」のワークシートを確認します。
ん?何か視線感じる…
めっちゃ見られてるやん。ってか誰? なんとなく雰囲気あるけど、まさかの滝廉太郎?「盛られたんです」という男子。確かに眉はかなりの盛り。替え玉、ならぬ「替え眉」。滝廉太郎さんの御親族の皆様、申し訳ありません<m(__)m> 盛ってはいますが、彼らは滝廉太郎さんを心の底からリスペクトしているはずです。知らんけど。
続いて1年生の国語と理科。国語では文法の学習をタブレットを使ってチャレンジしています。早くにできた人も多数です。
理科は動物の体のつくりや仕組みについて、相違点を書き出したり、その理由を考えたりしています。「人間の手はどうかな?」と先生が質問すると、まさかの「肉球があります!」の回答。う、うらやましい。そんな手だったら、家事もしなくていいのでは…?!
続いて2階へ。数学、国語、英語の学習です。
特に国語では、友達の分析をしていくネタ探し。「ノリがいい→面白い、気さく」など色々な言い換えで友達の良さを見つけています。さっきの「肉球」の手を持つ彼なら分析のネタになりやすい。私もせめて特技は「猫返り」ですと言えるほどの柔軟性を身に付け、分析してもらいたい。
最後は1階。3年生の数学と英語の授業です。
英語ではテキストの内容に関する質問に英語で答えるという問題。数学は「証明」。どちらも難しい問題ですが、昨日机の整理をした子もすっかり片付いているおかげで、今日は勉強に集中できているようです。色んな難しい問題をこなさなければいけないけれど、「肉球」でよければ、お貸しできるかもしれません(笑)