今朝、学校に入ると大量のミッキー風なアートがお出迎えしてくれました。今日もニューバージョンです。限られた数の画びょうで、なかなかクリエイティブ♪

さて、今日のみんなの様子は…


1年生の保健では摂取カロリーについて話しています。今日の給食のカロリーが「703kcal」。総カロリーから引いた分を朝・夕で摂取することと適度な運動が大切。ということは分かるけど、なかなか自分でカロリー計算って難しいよね、と先生が話すと、「うちの姉ちゃんやってたで」とリークする昨年度卒業生の弟君。「でも甘いもん食べたいって言うて、すぐやめてた。」そんなことを話していたと姉ちゃんにバレたら、明日あなたに会えないかもしれません(笑)




2年生の理科では物質を燃やして実験。班で順に燃やしていく度に、まぶしく燃えると「ひぇっ!」とか「きゃっ」とか「わぁっ」と歓声が上がります。眩しすぎる燃え方に「目が~」とかラピュタ風に言っている子もいます。え?誰か「バルス」とか唱えたっけ?(笑)


3年生の国語では「敬語」の学習。大事だけど難しい…。実際の場面を想定して身に付けていかないといけないよね~と身に付いていない自分が言うのもなんですが、使いこなせる大人はかっこいいと思います。みんなに聞かれても、あれ?どっちなんやろ?と思うことがいっぱい。でもこれもテスト範囲。みんなテストにこそ「バルス!」って唱えたいんじゃない?