明日からテストということで、今日の授業はテスト対策が多めのようです。
まずは1階の3年生。


毎日、夜遅くまでしっかり勉強している(はずの)3年生ですが、休憩時間になるとワーワーキャーキャー聞こえてきます。ぐっすり眠って元気なのか、寝不足でドーパミンが過剰分泌されているかのどちらなのか怖くて確認できません(;^ω^)
続いて2年生。1クラスは図書室での学習です。



私がウロつくだけで「ニヤッ」としながらシャッターチャンスをくれる人がたくさんです。(← いやいやいやいや… ありがたいのはありがたいけど、授業に集中してくれた方がもっとありがたいですぅ)明日からのテスト、大丈夫ですか?(笑)
最後に1年生。


保健のテスト対策の説明後、「こんだけやったら、200点取れるかも!」と話す子がいます。いつの頃から私達、大人はテストが100点満点なんて概念を持ってしまったのでしょうか。型にはまった大人になるなよ!と言われた気がします(笑) 別の教室ではいつもカメラ目線してしまう彼に気付かれないようにとドアを開けずに見ていると、やはり気付かれてしまいます。

「頑張ってるんで、班の人も一緒に撮ってください!」と班メンバーに無許可で許可してしまう暴走ぶりですが、勉強しすぎでドーパミンが過剰分泌されてると思って、許してやってください(笑)