やってきました、1学期最終日。最終日までどんなに暑くても毎朝、挨拶運動をしてくれた生徒会役員の皆さん。お疲れ様でした。

そんな生徒会役員で図書委員長を兼ねている役員さんが昨日、大盛況だったスタンプラリーの参加賞や景品を配ります、と放送してくれました。

私も景品狙いでしたが、残念ながら「わらしべ長者」にのし上がることはなく、参加賞をいただきました。とにかく「ドラえもん」より「モラいもん」が大好きなので、参加賞をもらえて嬉しい朝です(笑)
さて、昨日同様、暑中見舞いのハガキを書いているクラスがあります。誰に書こうかしばらく考えた後、お世話になっている部活の顧問の先生に決めたようです。

「暑中お見舞い申し上げます。 毎日本当に暑いですが、お元気にお過ごしですか?僕は部活や勉強を頑張っています… 」
お手本を見ながら、上手に顧問の先生の健康を気遣う表現もあり、なかなか素晴らしいハガキ文面です。やっぱり粉中生っていい子ばっかり(*^^)v
「体調には気を付けてお過ごしください。… 暑いけど、頑張れよ。」
え?え?「暑いけど、頑張れよ?」どの目線? ってか、どこから目線? 顧問への感謝がいつの間にか顧問への励ましになっている(´-ω-`) 暑中お見舞い申し上げたる?目線やな(笑)
「先生と信頼関係があるから、大丈夫。間違ってるでって言うて、赤ペンで直してくれると思うで。」と笑顔で説明してくれる男子生徒。へぇ~。さすが。そこまで分かっての文なんだ。ところが最後の一文は「返信は拒否します(笑)」。赤ペンでせっかく直してもらっても、受け取らんのかい(;^ω^)
いつもの授業は終了し、終業式。


「初めて」から学んだことがたくさんあった1学期。2学期もレベルアップを目指して、健康で充実した夏休みを過ごしてくださいね。
その後は、先日の大会で県大会出場を決めたチームなどの表彰と壮行会です。







吹奏楽コンクールも含め、県大会では今までの全てを出し切って活躍してくれることを期待しています!
そういえば、画びょうアート部は夏休み中は休部状態になりますが、2学期から再開し、いずれは他チーム同様、県大会出場を目指し、全国制覇を狙います(笑)
