2学期が始まって、久しぶりにみんなに会えました♪ 部活でしっかり日焼けしている子がいるし、背がうんと伸びた子もいます。1か月ほどで、こんなに背が伸びるんだ~と羨ましくてたまりません。 これから縮んでいく私からすると、どんどん身長差ができて見下ろされる!と焦ってしまいます(;・∀・)

始業式のあと、3年生は(嫌だろうけど)受検に向けて気を引き締めてほしい、コツコツ頑張ってほしいというお話を色んな先生方がしてくださっています。


(こっちは嫌じゃない)修学旅行への取り組みについてもお話がありました。修学旅行という言葉にソワソワ感が出てしまっています(笑)
さて、通常の授業でのみんなはどうでしょう?まずは1年生の社会。


授業への意気込みはやっぱり姿勢からやな、という話を聞き、急に背筋を伸ばすみんな。さらに、今日使う地図帳やタブレットも机に準備されていて、当然のことという話を聞いて慌てて地図帳とタブレットを準備する一部の人達(;^ω^) そんな中、「あ、地図帳忘れた!」と気付く男子。授業への意気込みがすこ~しだけ足りやんかったようです(´-ω-`)
2年生は夏休みの思い出を描いています。先生のお手本イラストもなかなかです。

英語では夏休みの思い出を英語でやりとりしています。

3年生の技術の授業では、機械が動く仕組みを実際に見ています。廊下に響く金切り音(>_<) 耳が痛い。でも機械自体は仕組みが分かりやすくできています。糸車みたいですが、音は「きーくるくるくる♪」ではありません。


まだ夏休み感覚で、ガッツリ授業といった様子ではなかった人もいましたが、気持ち切り替えて頑張っていこか。