ノロノロ台風がいつ来るかと不安を感じつつ、見上げると青空(;^ω^) しかも虹。複雑な気持ちになります。
さて、今日も1年生は授業前の朝の会からしっかり授業準備できているんだろうな~と見に行くと1時間目の体育に向けて、ちゃんと体操服。本当にテキパキできる人達です。
隣のクラスでは授業前に心を落ち着ける読書タイム。しっかり読書しているようです…。が、横を向いたまま、机がすっかり片付いている人がいます。
「読書タイムの本、どうしたん?」小声で聞くと
「忘れました(^○^)」 ← なぜか楽しそうに答える男子。しかも、「忘れたので、瞑想していました!」へ?瞑想だと? さっきの楽し気な様子は瞑想より、妄想。そして妄想からの迷走。大丈夫かいな(;^ω^)
2年生は身体測定と視力検査の様子。
背は伸びるけど、視力は落ちる。これは成長というより、中2病かもしれません(;^ω^) 視力は何とか持ちこたえたい!という思いが、つい後ろから覗いて覚えようとさせてしまいます(;・∀・) こういう場合、絶対覚えられないもんです。
そして今日から教育実習生が来てくれています。
社会の先生になりたい!という彼は中学生の頃の社会の先生に憧れて、先生になりたいと思い、教育実習に臨んでいます。素晴らしい先生との出会いが彼の人生に大きな影響を与えたなんて、教師冥利に尽きる。私もみんなにそんな影響を与えられる人になりたいと思います!
最近、先生は昭和やから平成の自分らとは感覚が違うんよなぁと言われています。この多様性の時代に感覚の違いもありだと思います。ここ最近で一番長い一時代やし、近代日本がぎゅっと詰まった良き時代。昭和上等やないか(笑)