先週から散髪率がぐっと伸びてきていましたが、今日は3年生が卒業アルバムの個人写真の撮影をしています。最近の若者は前髪がポイントらしく、念入りに鏡でチェックしています。お気に入りの前髪量に調整し、撮影。でき上りが楽しみだと思うけど、卒業式まで見られないのが残念(>_<)
さて、今日もみんなの様子を見に行きます。まずは1年生。理科と英語の授業をしています。




先輩の先生の授業を見せてもらって、授業について勉強している先生がいます。1年生にスッとなじめているので、違和感ゼロ。ハリツヤも大差なし。よし。私がそこに近づくのはやめておこう(´-ω-`)。 そう思うと、隣の英語のペアワークものぞきに行きづらいな。
そして2年生の技術と数学。技術はプログラミングでピョンキーを動かしています。


音を出しながら、ピョンキーをグルグル回したり、横に移動させたりと自由自在に操作しています。複雑な動きをさせている人もいます。


数学はみんなで協力して、ゲーム感覚で学習しています。間違えると自分たちが乗った潜水艦が大きな魚に食べられてしまします。さっきは「分かった!」と叫んでいた人が「え~?これどっちなん?」と言いながらやっています。結局さっきの「分かった!」はまぼろしだったのかもしれません(笑)
最後に3年生の国語と体育。


中学校で学習する和歌集は古い順にNHKというらしい。「奈良(N)、平安(H)、鎌倉(K)」だそうです。なるほど。DAI語のようですが、そう覚えれば簡単です。DAI語すごい。


次回でバレーは最後にあるということで、指の骨折で見学している子が、最後には何とかして出る!と言っていますが、治るまで待とうよ?余計に治療が長引くよ?とは言っておきましたが、とにかく動きたい真っ盛り。なかなかのわんぱくぶり。次、見に来た時にやってたら全力で止めるから(;^ω^)