この3連休に「今年も残すところ、後2か月ちょっとで…」という話を耳にしましたが、こういう話題が出る頃は少し寒くなってきているのですが、どういうワケか暑い日々が続いています。(^-^;
さて、3連休明けのみんなの様子はどうでしょうか。
1年生は社会と数学。


「グラフを書く」目的でこの後、班学習をする予定。ところが「先生、早くグルーして!お絵描きできへんから!」とお願いの声が上がります。お絵描き?「グラフを書く」ことがお絵描き感覚なんだろうか?アーティスティックな数学です(笑)
続いて2年生。家庭と理科と体育です。

ここもカメラを気にする人が…。ちゃんと聞いてね(;^ω^)

理科の授業では、私が教室に入った途端「あ~もう。ホンマにストレスたまるっ!」と怒り気味に声を上げる子がいます。「え?ゴメン!」と思わず謝ると、「ちゃうで!もうこの天気のやつ、写すだけでイライラするんよ」と記号の細かさにイラついているようです。先生が優しく「書かなアカンこともあるやん?」と声をかけてくれ、ようやく写し終わった模様。お疲れさまです。

体育は先生がピッチャーです。前回、見といてよアピールしてくれた彼との真っ向勝負。飛ばすよオーラはスゴイけど、中々ホームランになりません(>_<) もうしばらく練習が必要です(笑) 頑張れ!
最後に3年生。社会と英語です。

人権と「法のもとの平等」について、先生が説明しています。どちらもとっても大事な話なので、みんな真剣に聞いています。犬が家族だ!と言っている彼も、犬に人権がなくても、法で守ることができると知って安心したようです。うちのネコsも法で守られてるんです。

英語では難しい質問に答えなければならなくて、何?何?といった空気が漂っています。答えを聞かれ、答えたものの、間違ってました(>_<) アテにしてた人達、ごめんなさい(ToT) 授業に途中で入ったり、抜けたりしてちゃんと授業を受けていなかったせいです。 やっぱり授業は大事、ということを改めて実感した一日ですm(__)m