本日、午後から校内音楽祭。1年生から順に、発表が始まります。



学年の雰囲気や様子に合った選曲で、なかなか聞かせてくれます。練習の大変さを垣間見ただけに、ここまで本当によくがんばって仕上げてきたなぁと思います。
学年の発表の後は先生たちの発表と大トリ吹奏楽部の発表です。

先生達の合唱に、飛び入り参加もしてくださいね~と呼びかけると率先して動く3年生の姿。そしてそれを見て動く後輩達。行動力の3年生、さすがです。
吹奏楽部のアンコールでは先生たちの飛び入りダンスと、やはり率先して踊る3年生の姿。後輩たちに「粉中ソウル」的なものを感じとってもらえたでしょうか?(笑) 粉中の「新しい学校のリーダーズ」集団。名前のとおり、新しいリーダー達の誕生の瞬間でした(笑)