また一つ、全校で取り組む行事が終わりました。一つ一つを終えていく度に、ほっと一安心しながらも終わっていく寂しさのようなものを感じます。でもそれ以上に、行事を終える度に成長していくみんなを見て、成功してよかったと大きな喜びを感じています。
そして、今日もまた喜びの場面に遭遇しました。


3年生が受験対策に購入してもらった問題集に困っているとのこと。私に助けを求めてきたけれど、一緒に沈没しそうになったところに手を差し伸べてくれた人達。なんとか沈没せずに済みそうです。救命艇を出してくれた人達。本当にありがとうございます(笑)
3年生もこのくらいの時期になると、冬期講習や問題集の話がよく出てきます。問題集を持ってるアピールよりも、しっかり問題に取り組んでいるアピールをしてもらえるといいのですが…(;^ω^)



来年の今頃イメージをぼんやりと見ている2年生。ぼんやりしているから、つい喋ってしまう人がいます。静かにしてあげてね。すでに来年の今頃イメージができている人は集中したいからさっ。

1年生はまだまだ意識はほぼなし、といった様子。



後ろ信者が多いのか、私が後ろのドアまでくるだけですぐ目が合います(;^ω^) 普通、前を見ていたら目が合わないはずなのですが… (笑)
そんな1、2年生は本日「和歌山県学習到達度調査」の日でもありました。みんな結構できたのかな、と少し心配はありますが、終わってからの元気な様子を見る限り大丈夫でしょう。とにかく、若干お疲れ気味のみんな。ここで元気を回復するもとは「素点表」かな? え?見たくない?見られへん? じゃ見るに堪えるように次回はしようね(笑)