予報通りの積雪。グラウンドも真っ白です。そんな中、「自転車でも大丈夫でしたよ?」とケロッとした表情でいつも通りに登校してきた人達。かなり体幹が鍛えられているのでしょう。徒歩でも自転車でも全くすべらなかったそうです。私も職員室の椅子をバランスボールに替えて、体幹を鍛えようと思った朝です(笑)

さて、こうなると休憩時間はもちろん、雪合戦と雪だるまづくりが始まります。

それぞれにだるまづくりが始まるため、組み合わせるとサイズ感を間違えたオラフになります。作成前の打ち合わせは必須だったかもしれません(;^ω^)

寒い中、しっかり遊んだ後は、教室でしっかり学習です。

1年生は英語と数学。英語では「Please tell me the way to~」のフレーズを使っての道案内。いつもキョロキョロしてしまう人がいつも通り、キョロキョロ(;^ω^) しかも今日はキョロちゃんが多めです。まさに授業の進んでいく方向を「Please tell me the way to the goal.」と尋ねた方がよさそうです(笑)

数学はグループで学習を進めています。

グループの中にはミニティーチャーもいて、なかなか頼もしいです。「任せてくださいよ!」と先生ぶりを発揮してくれています。

2階では数学と国語の授業です。

ここでもできた人が教えに行ったり、分からない人が聞きに行ったりと、一人一人が今日の学習内容を理解できるように活動しています。お互いに助け合うって素晴らしいです。

助け合うと言えば、隣の国語は友達のためにひたすら走るメロスの学習。メロスってどんな人なのかという話をしています。太陽が沈んでいく10倍の速さで、しかも全裸体で血を吐きながら、友達のために走る人に助け合いの心がないわけがない。

今日の振り返りでは「メロスがかっこいい」と書いている人がいますが、どうやら全裸体で走ったところに惹かれているようです。彼の将来が少し心配になります。この先、彼が進む方向を間違えないために、「Please tell me the way to the future.」は必要なフレーズかもしれません(笑)