今日、中国は北京から大学附属中学校の生徒の皆さんと交流会を持ちました。

中国の校歌を初めて聞き、ソロのすごさに圧倒されました<m(__)m>
給食、お昼休みと過ぎ、授業での交流も盛り上がっています。





到着後すぐは表情も硬かったのですが、粉中生と関わり、少しの時間を一緒に過ごしただけなのに、帰りはすっかり打ち解けて、下の名前で呼び合う子もいます(;^ω^) フレンドリーでフランクな粉中生が海外からの交流生の表情を柔らかくしてくれたと、副校長先生が喜ばれていました(^^ゞ
フレンドリーで、フランク?そんなことがバレる、おっと訂正。そんなことが分かる場面あったっけ?
あ!あれかな?

校舎案内で絵本の読み聞かせしてたから?確かに勝手に人の絵本やったけど、上手にできたから許してやってください。フレンドリーでフランクだからこその場面。そんな粉中生のこと忘れないよ!と言って交流生の皆さんは次の目的地に向かっていきました(^_-)-☆