今日、図書室利用の授業が多く、美術や家庭科の授業が行われています。生徒玄関入って正面、吹き抜けの天井は解放感たっぷりで、今日のような天候の日には中庭からの陽射しが心地いい図書館。言うなれば、粉中の一等地。粉中の銀座? とにかく、活用しないなんてもったいない。

2年生も…

1年生も。粉中の銀座でしっかり学習しています。1年生の中に、かわいいシャーペン自慢をしてくれる人がいます。「かわいいでしょ?」と見せてくれたので、「ほんまや!私みたい!」とこたえておきました。なぜか爆笑が沸き起こっていましたが、私のようにかわいいシャーペンの何が面白いのか、私にはよくわかりません(笑)
昼休み。今日は1年生の給食の様子をのぞいてみると、廊下がわっちゃわっちゃになっています。

3階まで食缶を運び、配膳し、片付けしなければならないので、1年生の給食当番は大変。だからしっかり食べてエネルギーチャージをしておかないと、午後からの体力も持ちません。


このくらい食べるのが適切なのかどうかは分かりません(;^ω^) が、とにかくチャージ!


チャージ後、エネルギー消費のための運動。若干人口密度が高くなり、ここが粉中の一等地?とも言える状態に…(;^ω^) そう考えると、粉中って一等地だらけです(笑)