今朝は2年生の朝の読書タイムを見に行ってみます。少しずつ遅刻が減ってきているし、この時間ならほとんど全員登校してるだろうな~♪
予想的中(^_-)-☆ 思った通り、ほぼ全員が登校完了です。ですが読書をしている人は半分くらいでしょうか。学習している人もいます。偉い。

「闇バイト」の本ね。バイト、なんて言葉が付くために普通のバイト感出してるけど、単なる犯罪。

こちらは「世界の都市伝説」の本。私がすごく厳しい人…というウワサがあるようですが、粉中の都市伝説です(笑) そして他に


「偉人が人生語る」本や「人生を変えるアニメ」の本など、人生に悩む2年生が少し多めです。悩みだしたらキリがないけど、本からヒントをもらったり、誰かに聞いてもらったりしてみんな悩みながら生きてます。私だって悩める子羊です(;・∀・)
続いて3階に。数学と音楽の授業です。私が教室に入っていくと、「え?今日の数学は先生が授業するんですか?」と不安がる1年生。何がそんなに不安やねん(-_-;) 三角柱や円柱、立方体の名前くらいなら多分、言えます。



最後に3年生。社会とそろそろテストが返ってきそうな国語の授業です。


国語のテストでの「絶体絶命」の漢字を「絶対絶命」って書いてた人がいたという話を聞いた人が、「え?二つ目の『ぜつ』はどんな漢字?」と聞いています。一つ目と一緒やけど、他に『ぜつ』って漢字、どんなのある?「舌」? 「絶対舌命」なんか、見た目が嫌な漢字です(笑)
ってか、受験生。今頃「絶体絶命」の漢字で悩んでたら、ホンマの絶体絶命やん?