先週から取り組んできた、3年生の理科でのグループ学習。今日はいよいよ発表の日です。ワールドカフェ風にグループを巡って発表を聞きます。




色々なテーマについて調べているため、グループを回って聞いていると中々興味深く、面白いです。どっちがAIでしょうクイズはかなりの難易度。絵の上手な人たちも見抜けませんでした(*_*; それだけAIの進化が早いってことなのでしょうね。時代に取り残されないよう、アレクサやシリを使いこなさなければなりません。
隣は数学の授業ですが、入試の過去問に挑戦中。分からないところは教えてもらいながら取り組んでいます。



先生に聞いたり、友達に聞いたりしながらがんばっています!途中、聞ける人が忙しそうだったからか、私に「先生!…」と呼ぶ人がいましたが、数学って苦手やわと話していたのを思い出したのか、「あ、やっぱりいいです。」ときっぱりキャンセル(;^ω^) 確かな人に聞いた方がいいもんね。こんなこともAIならさっと教えられるのかもしれません。
続いて1年生の英語と国語です。


ペアでのワードチェックの後、すらすらと書いていく人発見!AI並みの速さです。しかもミスなし。国語の通読時には、教科書を見なくても分かるAIのような人もいます。え?教科書開くの忘れてただけ?(笑)
2年生は美術と社会。


時代が随分変化し、美術も大型モニターで動画を見ながら鑑賞したり作画したりしています。私もAIを駆使できるよう、昼休みに図書館で練習しました。「ヘイ。○○。一之谷の戦いの一之谷ってどこらへんか調べて!」など言いながら、みんなと図書館で答えを探すという(アナログな)練習(^-^;
このアナログな練習に何人もの人がお付き合いしてくれました。AIもいいけど、AIにはない優しさが粉中にあふれています♡
休憩終わりに「次の週末、部活の練習に行くわ」と言ってきた3年生。「OK、○○。週末は家で受験勉強して」。と言いましたが、これはAIではなく「愛のムチ」です(笑)