暖かな週末でしたが、今週はまた真冬に戻るという予報。でも着実に春に向かっているなぁと感じさせるプランターのチューリップ♪ ほんの少しですが、芽が伸びてきました。厳しい冬を越えれば、確実に春はやってきます(^_-)-☆
そう伝えたくなる3年生の様子から。


音楽は卒業式の歌の練習です。再来週が卒業式ということに今更気付く人がいます。卒業したくないようです(笑)
理科は入試に向けて、練習問題に取り組んでいます。答え合わせの後、「なんでそうなるか」がよくわからず、隣に聞いて教えてもらい、理科が得意な人が隣の席でよかった~!と喜んでいます。その気持ち、とってもよくわかります。
2年生は技術、国語、家庭の授業から。



図書館ではまさかの野球モノ絵本の「読み聞かせ」の披露で大盛り上がりです。「先輩の作った絵本のシリーズ化は僕が引き継ぎます」宣言(笑) 来シーズンはいよいよメジャー移籍かもしれません(笑)
また、国語で私に漢字の質問をしてくれた人。間違えてしまってごめんなさい(T_T) 漢字を正確に書けない(こんな)大人になりたくなければ、みなさんしっかり勉強しましょう(;^ω^)
最後に1年生。国語と社会の授業です。


国語の意見交流では、グループを移動して色んな人の意見を共有しています。しっかり自分の言葉で思ったこと、考えた事を伝えられるのって素晴らしい♪
また、社会では時間を無駄にすることがないよう、一つができたら次はこれ、というふうにどんどん課題をやっていきます。忘れ物してしまって…と話している人も、ちゃんと別の課題をやっています。
春になるにつれ、成長する花と同じく、みんなも成長しているなぁと感じます。私も今からでも遅くない。漢字を間違えないよう、再勉強して成長します(笑)