週末の春のような陽気で、学校のプランターからチューリップがひょっこりし始めています。卒業式に開花とはいかなさそうですが、3月下旬には満開を迎えそうです。

さて、いよいよ3年生は今週金曜日、卒業式を迎えます。

色々な最後を一つずつ終えていき寂しいのか、先週、「先生!美術の最後の授業に写真撮りに来て!」と注文がありましたので、行ってきました。

教室には今週一週間の時間割が掲示され、終わったものからどんどん荷物を持って帰るんだよ、と担任の先生も話してくれています。

逆に、この時期になって初めても経験します。そうです。卒業式の学年練習です。

担任の先生が呼名し、返事をして起立します。「は~い」「ふぁいっっ!」「ハイ」… 色んな返事がありますが、笑いを取ることが目的じゃないからね(;^ω^)

続けて歌の練習もしています。やっと(?)歌詞も完璧に覚えられたようで、ひとまず安心です。後は音をはずさないことですが、それが一番難しいようです(笑)

「3年生らしさ」がいっぱいの式練習。卒業する週に初めてを経験をしていますが、初めて感は極めて薄め(笑) いつも堂々とした様子で振舞える3年生なら、感動の卒業式にできると信じています(^_-)-☆