1、2年生だけで過ごす、初めての体育館開放日。グラウンドにはいつもどおりにサッカーで泥んこになる男子。泥んこはちょっとね~と思う人たちは体育館、静かに本に触れていたい人たちは図書館とそれぞれの過ごしたいスタイルで昼休みが過ぎていきます。

私もいつもどおりに体育館に行きます。まず格技場では先生vs女子の仁義なき戦い。女子が押すと、次のターンは先生に押し返される…。お互いに表情は楽しそうにしていますが、先生を負かしてやる!と生徒でも手加減しない!と燃えるものを持っているようです(◎_◎;) 

アリーナでは今まであまり体育館に来なかった人も来ています。あまり混雑していないので、ちょっと遊んでいくか!といった感じでしょうか。

バドミントンのラケットもシャトルも随分くたびれてきていて、フレームが少し曲がっているものもありますが、みんなそんなことも気にせず、楽しそうに過ごしています。「先生も一緒にやろう!」と誘ってくれた女子。ありがとう♪ でも今日は腰がダメなんです(;^ω^) 一緒にやりたいのはヤマヤマですが、ラケットやシャトル以上に、私がくたびれています(笑) 次の開放日には治ってますように…と祈りつつ、もう少し体育館見とこっと♪