先週の暖かさから一転、冬に戻ってしまったかのような風が吹き抜けています。登校の時も「手袋、片付けてしもた!」と話している人もいます。
そんな寒い日ですが、今朝は卒業した3年生が奉仕活動に来てくれています(^^)/ 卒業前に大掃除もしてくれたけれど、自分達が使った教室等のワックスがけ、玄関掃除をしてくれています。

めっちゃ、頑張ってるところ撮るよ!と声をかけると、ポーズを決めてくれます(・´з`・) ありがとう♡

自分たちが使っていた下足箱も、後輩にキレイにして使ってもらいたい♡と思いを込めて拭き掃除。
移転10年を経過しても、キレイな学校と言っていただくことが多いですが、こういう粉中ソウルが息づいているからなのでしょうね(^_-)-☆
では粉中ソウルを受け継いだ2年生の集会を見てみます。今日はお薦め映画のプレゼンがあるらしい…。




ビブリオバトルならぬ、シネマオバトルぐらいでしょうか。その映画を見たい!と思わせた者勝ちです。 物怖じせずに、これだけ話せればすごいです。みんなで決めるやり方も斬新!結果を楽しみにしてます!
そして1年生の技術と美術の授業。

授業中にタブレット画面の推しを拝む男子。お願いやから授業に集中してください。まさか、この瞬間を残せるとは…(;^ω^)

推しを拝まず、しっかり絵に残せる時間とあって、みんなとっても集中しています。

もちろん、推しではなく、自画像を描く人もいます。いや、もしかして自分が推しなのかもしれません(笑)それだけ自分を大切にできると言うことです(^^♪ 自分に沼ってもいいんじゃない?