本日、午前中は学年ごとに身体測定と視力測定をしています。

私も最後に名簿に入れてもらい、一緒に測定してもらいます。目がぼんやりしますが、結果はB。「メガネ要らないんじゃないの?」と言ってくれる人達。「老眼です。」そっとしておいてください(T_T)
新しいクラスになって、休憩時間もみんな楽しそう(?)です。多分…(^-^;


2年生の視力測定では待っている間に学習している人もいます。偉い。

身長が1年で15cmほど伸びた人もいるようです。15cmも伸びたら、骨が伸びる音が聞こえそうですが、聞こえてないとのことです(笑)
1年生もいよいよ教科授業が入ってきています。

各教科の先生からの説明を集中して聞いています。緊張もしているのでしょうね。

集中は欠けず、緊張が取れれば粉中ならではの「学び愛」を実感できると思います。休憩時間はあんなに元気な1年生。学び愛の入り口はすぐそこです(^_-)-☆ 学ぼうとすること、支え合おうとすることを忘れずにね。
そうすれば先輩たちのように、素晴らしい学び愛ができるようになります。



数学ではコナンにまつわる論理クイズ。まさに学ぼうとし、支え合おうとして学び愛発動中。学び愛への道はいつも一つ。そして学び愛をさらに深めるには… ネクスト コナンズ ヒント!ではなく、授業の中で探していこうね(笑)