昨日、朝から出張のため、駐車場に出ると3階から3年生の声。
「先生!どっか行くん?」
「出張なんよ」
「え~~っ!じゃ、ホームページどうなるん?」
と私以上に発信に意欲的な人。心配してくれてありがとうございます(;^ω^)
では昨日の分も含めて、みんなの様子をのぞきに行きます。 まずは1年生です。



テストに関する説明もしっかり聞いているし、もちろん授業もしっかり聞いています。体育のハードルもケガのないよう、注意しながら取り組めています。中学校に入って初めてのテストのため、不安もあるかもしれませんが、去年の1年生のテストで力試しをしてみようという教科もあります。知っておくと安心だもんね(*^_^*) そういえば、今日になって国語の提出物が漢字しか終わっていないことに気付いた人も、今日気付けてよかった~と思って、土日にがんばってね(;^ω^)
続いて2年生。



2年生の教室では、目標の点数のことや進路のことを友達と話しながらテストに関連した学習をしています。今から進路のことをしっかり考えておくことはとってもいいことです。高校の情報も知っておくと安心(*^_^*)
あるグループでは提出物を写している!とのネタをキャッチしましたが、その人なりに知っておく安心感に浸りたい…のか?(笑)
最後に3年生。



数学は絶対90点以上取れる!という自信にあふれた人が何人かいます。そのぐらい自信を持てるほどがんばっている証拠(やと思いたい)。ただ、取れやんかったら私をデートに誘ってくれるらしい。何の罰ゲームやねん。ってか誰を罰にしてんねん(-_-メ) と思いつつ、罰ゲームにならないことを祈ります。
そして、月曜にお休みし、机の中だけ登場した人。テスト発表って知らんかったらしい。やっぱり色んなことを知っておくと安心なんだけどね…(;^ω^) 週明けはテストです。さすがにこれはみんな知ってるよね?