今朝、朝の会の後、生徒会選挙の結果を知らせる放送が聞こえてきます。ピンポンパンポ~ン♪昨日の生徒会選挙の結果をお知らせします… と聞こえてくると教室からは「おぉっ!きたきた!」といった様子のざわめきが起こります。


どの人も「おっしゃ!学校にいるみんなを幸せにするためにがんばったるで!」という立候補者ばかりで、投票も悩んだこととと思いますが、新役員さんとみんなで学校にいる全員を幸せにしようね(^^♪
さて、以前お知らせしていたとおり、今日は文化部の活動の様子を見に行きます。まずは茶道。

静かに心落ち着けて茶の心をたしなんでいます。お茶とお湯の量がむずかしいようですが、お茶の量はお好みで、というわけにはいかないようです。お作法なので当たり前か…(;^ω^)
続いて美術・家庭。

好きな絵を描いたり、編み物したりと自分が製作したい作品をつくっています。

画伯もいます。さすがの腕前。邪魔しちゃ悪いので、長居はしませんが、画伯のイメージを表現しているのだと思われます(@_@)
最後に吹奏楽。


来週、開催予定の中庭コンサートの練習真っ只中。外で練習している野球部も演奏が聞こえたのか、窓の外から拍手が聞こえます。野球部の皆さん、ありがとうございます<m(__)m>
ゲリラライブみたいにして、みんな聞いてくれるかな~と少し心配しているようですが、キレイな演奏なので、始まったらみんな聞きほれるはずです。たぶん。きっと。
そう言えば、朝の読書タイムで見つけた「たぶん。きっと。」

中庭コンサートが成功することを願う(?)ポーズ付き。吹奏楽部の不安はこれで払拭できるでしょう。たぶん。きっと(笑)