週の始まり、月曜日です。今週は水曜日恒例の道徳DAYを本日開催しています。道徳が好きなのか、札幌からお越しいただいている磯部先生が好きなのか、もうよく分からないといった状態です(;^ω^)







磯部先生が教室に入られると、すごく嬉しそうにみんなニコニコしています。私が入っていった時と大違い(;・∀・) 「午前中に来やんかったから、忘れてると思った」と言われる始末…(;^ω^) まだそこまでいってないわっ!(^_^メ) と思いつつ、道徳でのみんなの様子を見ています(笑)
休憩時間は「北海道弁ってある?」とか「和歌山弁教えてあげる」とか、方言ネタで盛り上がります。

みんなの推し和歌山弁は「今日はは」と「じょ」。「今日はは、道徳の日ぃじょ。」「言うちゃあったっしょ。」…(;^ω^) こてこてです(笑)
そんな楽しい雑談あり、授業あり、授業への磯部先生の飛び入り参加ありで盛りだくさんです。午後からは先生方が全員で、1クラスの授業を見せてもらっての研修会。大勢の先生がいるにもかかわらず、いつもどおりに道徳を楽しむ3年生。



場面再現では色んなポージングで観客を魅了する人達(笑) ここに動画を貼り付けたいくらいです。
本当にみんな道徳の時間は楽しみにしちゃーるんじょ(笑)