今日から3日間は三者面談。午後からの不安を払拭するため、1年生はレクレーションで盛り上がっています。



「多分、怒られへんと思うから大丈夫やで!」と明るく言っている子。大丈夫です。日々がんばっていれば誰も怒りません(;^ω^) しかも保護者の方は怒っているではなく、「励ましている」つもりなのです。多分…(;^ω^) 励ましには感謝しましょう(笑)
2年生は数学と国語の授業です。






後ろからの撮影にはかなり敏感になった2年生。自分は背筋を伸ばすけど、自分の前にはトラップをしかけます。後ろから小声で名前を呼び、真後ろを向いた瞬間を撮られてしまうというトラップ。悪い悪い。
でもトラップじゃなくても、横を向いて座ってしまう、かなりの横好きがいます(^-^; 多分、横の人はそこまで求めていないと思うので、そろそろ前を向きましょう。
3年生は課題の分からないところを学習する時間。




分からないところを見つけるためには、まずは課題をやらないと意味がありません。が、まだ何も準備できてないのか、「先生、英語もってきて~」と私を使う人。なかなかいい度胸(^_^メ) 三者面談でしっかりお家の人に怒って… いえいえ。励ましてもらいましょう(笑)